Home > 弁財天大祭 Archive

弁財天大祭 Archive

弁財天大祭の準備 2011

8月27日(土)は、地元(東井出)のお祭り「弁財天大祭」があります。

そのため数日前から準備をしています。


行燈の作り

当日18時より、お寺近くの弁天池において「灯ろう行列と灯ろう流し」、18時半から、「大弁財天祈祷法要」が行われます。

また東井出集落センターにて、盆踊りやカラオケ大会等の催しや、たくさんの屋台が出店し、お祭りを盛り上げます。

みなさん是非お越しください。

平成23年 弁財天祭りと灯ろう行列のお知らせ

今月27日(土)に弁財天祭りが東井出地区弁天池並びに東井出集落センターでおこなわれます。

当日夕方6時より大泉保育園の子どもたちが灯ろうを持って弁天池まで歩く「灯ろう行列」のあと、大弁財天祈祷法要が行われます。

自然の恵みに感謝し、災害などにあわぬよう毎年地元の方々のご協力により盛大に行われているお祭りです。

皆さんも灯ろうを持って、弁天池へお参りに行きましょう。

平成22年 弁財天灯ろう行列と祈祷法要

昨日夕方6時より灯ろう行列を行いました。

夕方とはいえ、昼間の暑さが残る中、僧侶と大泉保育園の子どもたち、また多くの灯ろう寄進者の皆さん一緒に
東井出集落センターから弁天池までの道を歩きました。


灯ろう行列の様子1


灯ろう行列の様子2

弁天池に着くと灯ろうを浮かべ、弁財天祈祷法要を行いました。


弁財天祈祷法要の様子

平成22年 弁財天大祭

今日は地元のお祭り、弁財天大祭。

朝早くから、地元の役員の方々総出で弁天池を清掃し、朝8時に開扉法要を行いました。


弁財天開扉法要の準備の様子


弁財天開扉法要の様子

夕方6時より、大泉保育園の子どもたち先導で弁天池までねり歩く、灯ろう行列のあと、大弁財天祈祷法要が行われます。

また地元の方々による屋台もたくさん出ますので、ぜひ皆さんおこしください。

平成22年 弁財天祭り 『灯ろう行列』のお知らせ

今月28日(土)に弁財天祭りが東井出地区弁天池並びに東井出集落センターでおこなわれます。

当日夕方6時より大泉保育園の子どもたちが灯ろうを持って弁天池まで歩く「灯ろう行列」のあと、大泉寺住職導師のもと多数の僧侶による大弁財天祈祷法要が行われます。

自然の恵みに感謝し、災害などにあわぬよう毎年地元の方々のご協力により盛大に行われているお祭りです。

皆さんも弁天池へ願い事を書いた灯ろうを持って、お参りに行ってみませんか。

平成21年 弁財天大祭

8月29日(土)地元のお祭り、弁財天大祭が行われました。

朝早くから、地元の役員の方々総出で弁天池(弁財天周囲の池)を清掃し、
朝8時に開扉法要を行いました。

弁財天開扉法要1
弁財天開扉法要の様子1

弁財天開扉法要2
弁財天開扉法要の様子1

夕方6時、大泉保育園の子どもたちを先頭に弁天池まで灯ろう行列をしました。

灯籠行列
灯ろう行列

弁天池に着くと、弁財天奉賛会の方々が、子どもらから灯ろう一つひとつを受けとり、池に浮かべました。

灯ろうを弁天池へ
灯ろうを弁天池へ浮かべる様子

午後6時半から弁財天祈祷法要を行いました。

弁財天祈祷法要
弁財天祈祷法要

皆さんの願いを込めた灯ろうが、弁天池をやさしく灯しました。

弁天池に浮かぶ灯ろう
弁天池に浮かぶ灯ろう

その後、法要参加者皆さんは、弁財天へお参りしました。

お参り風景
弁財天へお参りの風景

弁財天大祭2008

昨日、地元(井出)のお祭り弁財天大祭が、今年も盛大に行われました。


お祭り会場

心配されていた雨もそれほどでもなく、地域の方々みんな
楽しんでおられました。


灯ろう流し


弁財天御祈祷法要

夕方、弁財天御祈祷法要をし、地区の安寧を願いました。

弁財天大祭2008 準備

明日は夏の終わりを締めくくる地区(井出)のお祭り、「弁財天大祭」があります。
今日はその準備をしていました。


行燈制作の様子

18時より、お寺近くの弁天池にて、灯ろう流し。
18時半から、弁財天のご祈祷法要。
また、東井出集落センターにて盆踊りやカラオケ大会。
たくさんの屋台も出店します。
今年の夏の思い出に是非お越しください。

Home > 弁財天大祭 Archive

検索