Home > お泊り子ども禅のつどい Archive
お泊り子ども禅のつどい Archive
第3回 夏休み子どもお泊り禅のつどい 1日目中間報告
- 2017-08-04 (金)
- お泊り子ども禅のつどい
第3回 夏休み子どもお泊り禅のつどい 1日目 中間報告です。
Facebookにもアップしておりますので、ご覧ください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
平成29年 夏休み子ども禅の集い&お泊り禅のつどいのお知らせ
- 2017-07-19 (水)
- お泊り子ども禅のつどい | お知らせ | 夏休み禅のつどい
夏休み子ども禅の集い&お泊り禅のつどいを行ないます。
ゆるみがちな夏休み。規則正しい生活リズムをしましょう。
多くの子どもたちの参加待っています。普段と変わらない坐禅会ですので、大人の方もどうぞ。
詳細は下記をご覧ください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
第2回 夏休み子どもお泊り禅のつどい 2日目
- 2016-08-05 (金)
- お泊り子ども禅のつどい
8月5日(金)、「第2回 夏休み子どもお泊り禅のつどい」 2日目。
朝5時起床。ふとんを片づけてから、6時坐禅。
1週間続けている禅のつどいのみんなと合流して、坐禅や礼拝、紙芝居、じゃんけん大賞をしました。
その後、お寺の朝食(おかゆ)をいただきました。
閉会式のあと、かき氷を食べて解散しました。
昨年の反省を踏まえ、今回のお泊り禅は少人数にしましたが、結果的に、これくらいでちょうど良いのかと思いました。
欲張って人数を集め、賑やかさだけを追求するよりも、一人ひとりをしっかりと見守れる体制のほうが、本来のような気がします。
それにしても楽しかった。大変だったけど、これが僧侶としての使命。
「来年もやります。」と、いつもそんな姿勢でいられる自分でいたいと思います。
とにかくも、お母さんお父さん方は心配だったと思いますが、子ども達は一泊二日をたくましく過ごしていました。
悟りは、気づく事。気づく事は、わかること。わかれば、かわることができる。
その気づきを大人たちが教えないと子どもは気づかない。そのためには、まず大人が気付かなければいけない。
そんなことに気づかされるお泊り禅のつどいでした。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
第2回 夏休み子どもお泊り禅のつどい 1日目後半
- 2016-08-04 (木)
- お泊り子ども禅のつどい
第2回 夏休み子どもお泊り禅のつどい 1日目後半。
16時に温泉施設「ざぶ~ん」で汗を流し、ホッとしたのか、みんなお腹がペコペコ。
カレーライスの香りに誘われ、早くから食事の準備に集まってきました。
全員お替りしました。
終って花火大会。小学校高学年の子たちが、率先して花火の支度をしてくれました。
花火が終わり、子ども達だけの茶話会。
盛り上がりすぎて近寄れませんでした。
明日は5時起床なので、9時には就寝予定だけど…
寝てくれるだろうか…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
夏休みお泊り禅のつどい 2日目
- 2015-08-07 (金)
- お泊り子ども禅のつどい
8月7日(木)。
夏休み禅のつどい最終日とお泊り禅のつどい2日目の様子です。
「感無量」
はかり知れないほど、身にしみいること。
この禅のつどいをすることで、30年間毎回まいかい自分の身にしみいらせる。
子どもたちも、私も、同じように感無量に学ぶ。
それが、私にとっての「禅のつどい」です。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
夏休みお泊り禅のつどい 1日目
- 2015-08-06 (木)
- お泊り子ども禅のつどい
8月6日(木)13時から、第1回夏休みお泊り禅のつどいを行いました。
小学校2年から6年までの37名の子どもたちを何とか無事に就寝させることができそうです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
お泊り禅のつどい のお知らせ
- 2015-06-23 (火)
- お泊り子ども禅のつどい | 夏休み禅のつどい
8月6日(木)~7日(金)に「お泊り禅のつどい」を行います。
これは、夏休み禅のつどいが、今年で30回目を迎えましたので、その記念行事として行います。
肝試しやかき氷など、子どもたちの夏休みの思い出に、是非ご参加ください。
参加申し込みの方は、申込用紙に必要事項をご記入ください。
多くの子どもたちの参加を待っています。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > お泊り子ども禅のつどい Archive
- 検索