Home > 夏休み禅のつどい Archive

夏休み禅のつどい Archive

平成28年 夏休み子ども禅のつどい 4日目

8月4日(木)、夏休み子ども禅のつどい 4日目。

毎朝、坐禅会メンバーの須貝さんと木俣さんが、禅のつどいのサポートをしてくれます。

本当に助かります。

平成28年 夏休み子ども禅のつどい 4日目 -no.1

平成28年 夏休み子ども禅のつどい 4日目 -no.2

平成28年 夏休み子ども禅のつどい 4日目 -no.3

禅のつどい4日目終って、親が迎えに来るまでの間、掃除をしている子がいました。

平成28年 夏休み子ども禅のつどい 4日目 -no.4

「坐れば、わかる。」「坐れば、かわる。」と思いました。

平成28年 夏休み子ども禅のつどい 3日目

8月3日(水)、夏休み子ども禅のつどい 3日目。

平成28年 夏休み子ども禅のつどい 3日目 -no.1

平成28年 夏休み子ども禅のつどい 3日目 -no.2

平成28年 夏休み子ども禅のつどい 3日目 -no.3

平成28年 夏休み子ども禅のつどい 3日目 -no.4

平成28年 夏休み子ども禅のつどい 1日目

8月1日(月)6時から、第31回の「夏休み子ども禅のつどい」を行いました。

平成28年 夏休み禅のつどい 1日目 -no.1
坐禅

平成28年 夏休み禅のつどい 1日目 -no.2
合掌礼拝

平成28年 夏休み禅のつどい 1日目 -no.3
読経

平成28年 夏休み禅のつどい 1日目 -no.4
じゃんけん大賞

夏休み子ども禅のつどいは、8月7日(日)まで毎日行っています。是非皆さんおこし下さい。

平成27年 夏休み禅のつどい 6日目

8月6日(木)、夏休み禅のつどい 6日目。

しっかり坐り、しっかり合掌する。

一つ一つを丁寧にやる。

夏休み禅のつどいのコンセプトの一つです。

平成27年 夏休み禅のつどい 6日目 -no.1

平成27年 夏休み禅のつどい 6日目 -no.2

平成27年 夏休み禅のつどい 6日目 -no.3

この日は紙切りパフォーマーの石綿さんが、おばけとネズミをサササッと切ってくれました。

平成27年 夏休み禅のつどい 6日目 -no.4

最後に汗をかくほどラジオ体操をしました。

平成27年 夏休み禅のつどい 6日目 -no.5

平成27年 夏休み禅のつどい 6日目 -no.6

明日は夏休み禅のつどい最終日。

今日の昼からはお泊り禅。

私も子どもたちもラストスパートです。

平成27年 夏休み禅のつどい 5日目

8月5日(水)、夏休み禅のつどい 5日目。

8月1日から一週間の間、毎朝6時にまに合うように起きて坐禅をする子どもたちって、やっぱり凄いと思います。

この期間は、「なにはさておき坐禅会」という頭になってるってことですからね。

いくぞー、行くぞー!お寺に行くぞー!、お寺に行って坐禅をして、正しい人間になるぞー!正しい道(仏道)へいくぞー!!という頭になっているんでしょう。

まさに、ぎゃーてー ぎゃーてー はーらー ぎゃーてー はらそーぎゃーてー ぼーぢーそわかー般若心経、です。

自分の好きなことに邁進する人は多いが、自分を鍛える為に邁進する人は少ないということでしょう。だから毎朝来る子どもたちは凄いんです、

平成27年 夏休み禅のつどい 5日目 -no.1

平成27年 夏休み禅のつどい 5日目 -no.2

平成27年 夏休み禅のつどい 5日目 -no.3

平成27年 夏休み禅のつどい 5日目 -no.4

平成27年 夏休み禅のつどい 4日目

8月4日(火)、夏休み禅のつどい 4日目。

この日も朝6時10分前になると子ども達が集まってきて、そしてみんなで坐ります。

平成27年 夏休み禅のつどい 4日目 -no.1

平成27年 夏休み禅のつどい 4日目 -no.2

平成27年 夏休み禅のつどい 4日目 -no.3

般若心経もスムーズに唱えられるようになりました。

平成27年 夏休み禅のつどい 4日目 -no.4

私の紙芝居を真剣な眼差しで見ていました。

平成27年 夏休み禅のつどい 4日目 -no.5

日ごとに変わっていく子どもたちに驚かされます。

人間は変わるんだ、変われるんだを毎回教えられる、禅の集いは私にとっての警策(坐禅の時に肩をたたく棒)です。

平成27年 夏休み禅のつどい 3日目

8月3日(月)、夏休み禅のつどい 3日目。

ありがたいのは、坐禅会に来ている須貝さんと木俣さんが、毎朝禅のつどいを手伝ってくれることです。

特に今日は30名弱来たので、お二人に坐禅指導やラジオ体操のハンコ押しなど、いろいろ助けてもらいました。

平成27年 夏休み禅のつどい 3日目 -no.1

平成27年 夏休み禅のつどい 3日目 -no.2

平成27年 夏休み禅のつどい 3日目 -no.3

今日のパフォーマンスは、私の紙芝居。

みんな真剣に見入っていました。

平成27年 夏休み禅のつどい 3日目 -no.4

また今日は、30年目30回目のご褒美ということでしょうか、30年前に夏休み禅のつどいに来ていた方が、子どもを連れて参加してくれました。

東堂さんは「続けてきてよかったなぁ…。」と喜んでいました。

平成27年 夏休み禅のつどい 3日目 -no.5

平成27年 夏休み禅のつどい 2日目

8月2日(日)、夏休み禅のつどい 2日目。

この日は、30分坐りました。

子どもが静かに30分坐るというのは、なかなかないと思います。

では大人は。

平成27年 夏休み禅のつどい 2日目 -no.1

この子達が、毎日来る姿を見ていると、我々大人の背筋もスーッと伸びます。

平成27年 夏休み禅のつどい 2日目 -no.2

平成27年 夏休み禅のつどい 2日目 -no.3

平成27年 夏休み禅のつどい 1日目

8月1日(土)6時から、「夏休み禅のつどい」を行いました。

初日の本堂には、30年目、30回目を迎えた背中が、そこにありました。

平成27年 夏休み禅のつどい 1日目 -no.1

毎年同じ時期にセミが鳴き、毎年同じ日に坐っている。

そんなことをふと思った時、何とも言えぬ尊いものを感じました。

平成27年 夏休み禅のつどい 1日目 -no.2

平成27年 夏休み禅のつどい 1日目 -no.3

平成27年 夏休み禅のつどい 1日目 -no.3

平成27年 夏休み禅のつどい 1日目 -no.5

平成27年 夏休み禅のつどい 1日目 -no.6

夏休み禅のつどいは、8月7日(金)まで毎日行っています。是非皆さんおこし下さい。

お泊り禅のつどい のお知らせ

8月6日(木)~7日(金)に「お泊り禅のつどい」を行います。

これは、夏休み禅のつどいが、今年で30回目を迎えましたので、その記念行事として行います。

肝試しやかき氷など、子どもたちの夏休みの思い出に、是非ご参加ください。

参加申し込みの方は、申込用紙に必要事項をご記入ください。

多くの子どもたちの参加を待っています。

お泊り禅のつどい

参加申込書

Home > 夏休み禅のつどい Archive

検索