大泉寺コム
令和7年4月の掲示板(沿道側)
- 2025-04-10 (木)
- お知らせ
ある学校の合唱で知った森山直太朗さん作詞作曲『懐かしい未来』。
泣く程素晴らしい曲で、またその歌詞にやられて掲示板に。
「俺、幸せだったよ…。」って最後に言える人生にする為に、この言葉を大事に生きよう。
今という今こそ今が大事なり
大事の今が生涯の今
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
令和7年4月の掲示板(保育園側)
- 2025-04-10 (木)
- 掲示板
東堂さんから掲示板を引継いで3年目に。
当山掲示板は字と共に絵も添えるスタイル。仏教をより伝わり易くと言う東堂さんの思いから、そうなりました。
しかしそうなるまでには多くの労苦があっただろうなぁ。
それでも逃げず挑み続けた東堂さんの掲示板だったのです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
第4回 阿野祭 開催決定 ‼
- 2025-03-21 (金)
- 阿野祭
ポスターの表現は簡単ですが、内容は益々濃い 第4回阿野祭。
正式なポスター・チラシはまだですが、まずは皆さんへご案内させて下さい。
今回はクラファンで建てることが決定した公暁供養塔の建立式がありますからね。
あの感動、あの奇跡が起こる阿野祭。
これから少しずつ紹介していきますね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
令和7年3月の掲示板(沿道側)
- 2025-03-07 (金)
- お知らせ
消しゴムはんこ彫ってる時は、それだけに集中しているので、余計なこと考えなくてすみます。
それと毎週会える大泉寺殿の皆さんとのお喋りがまた良い。
人の「いいね」なんてどうでもいい。
大泉寺に居ればそんなの本当どうでもよくなっちゃう。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
令和7年3月の掲示板(保育園側)
- 2025-03-07 (金)
- 掲示板
「見て見ぬふりをしていたら最終的に 傷にしかならない。」とある方が言ってましたが、最近、そんな風潮が強くなってます。
先送りにすればするほど、問題を大きくし、もうどうにもならないなんて事態になって。そうなる前に真剣に考え対処しなくてはと常々思います。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
公暁供養塔基礎工事
公暁供養塔計画の皆さんによるクラウドファンディング事業が
多くの多くの皆さんのおかげで、建立できることになりました。
ご支援ご協力、本当にありがとうございました。
2月4日から6日まで三日間、興国石材店さんによる供養塔基礎工事が行われました。
木も移動してくださいました。
2月23日(日)は、公暁供養法要。
3月1日(土)、公暁のお芝居。
6月22(日)、阿野祭で公暁供養塔建立式予定です。
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
令和7年の絵馬
- 2025-02-07 (金)
- お知らせ
年末年始と入院していたため遅れていた毎年恒例の新年の絵馬。
節分前に何とか完成。
ちなみに、ヘビが持ってる壺は薬壺。
左下に身体健全って書いてありますが、自分だけじゃなくて、
皆さんの病気や怪我も治りますようにが込められてます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- 検索