3月10日(日)開山忌並びに大般若会と薬師大祭法要と同時開催で生物供養祭を行いました。
まずは、朝9時から、虫魚鳥獣草木、人間以外の生き物に感謝し供養をする「生物供養祭」を行いました。
生物供養祭とは、日頃、虫・魚・鳥・獣・草・木など無数の尊い命の犠牲の上に生かされている自己を見つめ、自然界のさまざまな恩恵に支えられている現実を自覚し、深い反省と、感謝報恩のこころを育てる事を目的に行っております。
浮島小学校4年生の平田健太君に、生かされていることに感謝する内容の作文を書いてもらい、それを皆さんの前で披露しました。
住職の法話後、東日本大震災で亡くなられた方々への追悼と早期復興を祈念し、合掌礼拝をしました。
生物供養法要後、本堂前に場所を移して、はせみきたさんによる和太鼓と屋台の食事を楽しみました。
その後、10時半より、開山忌並びに大般若会と薬師大祭法要をとりおこないました。
- Newer: 平成31年 春休み禅のつどい
- Older: 平成31年の絵馬
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://daisenji.com/wp-trackback.php?p=7453
- Listed below are links to weblogs that reference
- 生物供養祭と大道芸 2019 & 平成31年 開山忌並びに大般若会と薬師大祭法要 from 大泉寺コム